株式会社イオレ 旅行事業「ポケカル」
藤原様
子育て層・シニア層を中心としたターゲティングメール(TM)で、日帰り旅行ツアーの申込を多数獲得しています。本記事では、2023年から継続的に行っている配信に加え、シニア層からの反応が特に多かったTMの内容をご紹介いたします。
※ ターゲティングメール(TM)
らくらく連絡網のユーザーのうち、年齢や地域など複数の属性を掛け合わせた対象者に向けて、メール広告を配信します。
ポケカルは、日帰り旅行に特化したツアープランを提供する旅行事業サービスです。『非日常』『初めて』をお客様に体験いただくことをコンセプトに、社名の由来でもある「ポケットに新たなカルチャーを」プラスするようなツアーを企画しています。大人になってから再訪することで魅力を感じたり、ガイドツアーで知る楽しみを味わったり、他社のツアーとは違った知的好奇心をくすぐるサービスを提供しています。
季節に合わせたお花見・果物狩りなどのツアーのほか、大使館の見学、自衛隊基地イベント、ガイド付きの体験など、様々なツアーがあり、子供と一緒に参加する保護者~子育てを終えて趣味の時間を持てる年齢層をメインターゲットとしています。
らくらく連絡網開始前から継続して、ポケカル会員へ向けたメルマガ、紙媒体の送付などを行っておりますが、会員だけでは年齢層が高い人に集中してしまうという悩みがございました。
2023年かららくらく連絡網でのTM配信を開始し、子育て層・シニア層に向けた月3~4回の配信を継続的に実施しています。
らくらく連絡網はPTAや習い事の連絡ツールとして長年親しまれているサービスのため、子育て層・シニア層のユーザーが多いことが特徴です。TMの原稿はユーザーとの親和性を上げTMの効果を最大化するために、お子さまと一緒に参加しやすいツアーや、特に人気の高いツアーをピックアップし、子育て層・シニア層にセグメントして配信を行っています。
子供と一緒に楽しみやすいツアー特集ページ(一部抜粋)
配信を行っていく中で、シニア層からは「普段は入れない施設の一般公開」が特に反応が大きいことがわかり、数あるツアーの中でも一般公開系のツアーや、特別な体験ができるツアーを優先的にTMに掲載する工夫を続けています。
中でも2025年6月に配信した「陸上自衛隊 富士駐屯地一般開放」のツアーでは年齢層が高い男性からの応募が多数ありました。参加者全体のうち20%近い人数をらくらく連絡網TM経由で獲得し、非常に高い効果を出すことができました。
配信したTM
ポケカルでは、社会科見学など好奇心をくすぐるツアーを多く作っておりますが、らくらく連絡網のユーザーの好みはそのコンセプトとマッチしていると感じています。
配信を毎週試していく中で、らくらく連絡網のユーザーは、他社でもやっているような季節もの・果物狩りなどのミーハーなツアーよりも、社会科見学など自分一人ではどう行けばよいかわからない施設との相性がすごく良いことがわかりました。
メインターゲットは60~80歳がボリュームゾーンで、ニッチな体験が多いのでお一人様参加も多く、参加者同士で仲良くなることも多いようです。
紹介した自衛隊のツアーでは、TM経由で60代以上の男性からの申込が多いことが確認できており、ターゲットとしているシニア層からきちんと反応が返ってきていることが確認できました。
首都圏外郭放水路の見学や、迎賓館赤坂離宮のツアーなども反響が非常に良かったりするので、やはり好奇心旺盛な客層が多いのかなと思っています。
らくらく連絡網TMはポケカルとの親和性が高いと感じており、一媒体として頼りにしています。
企業名 | 株式会社イオレ 旅行事業「ポケカル」 |
---|---|
事業内容 | 旅行事業 |
サービスページURL | https://www.poke.co.jp/ |