IT・Web、医療、人材紹介・派遣、人材メディアなど、時代のニーズに対応する様々な事業・サービスを展開しているレバレジーズ様。
イオレでは、同社が運営するIT・Web業界の案件提供サイト「レバテッククリエイター」「レバテックフリーランス」において、Indeedの広告運用をお手伝いさせていただいております。
今回は、イオレが保有する独自のノウハウや運用知見を活かし、応募数を劇的に増やすことに成功したお取り組みについてご紹介いたします。
ポイント
「レバテッククリエイター」「レバテックフリーランス」への集客施策として、Indeed広告をはじめとした運用型広告領域をインハウスで実施していた同社。既存のデータフィード管理ツールを使って運用を行っておりましたが、Indeedでの応募獲得は頭打ちの状態となり、これ以上の予算投下は難しいと諦めかけていらっしゃいました。
さらなる広告効果の改善に向けて、「e-FEED」の導入をご提案させていただきました。
「e-FEED」は、【データフィード※】を活用して、求人検索エンジン広告の効果を最大化する完全委託型運用サービスです。
「e-FEED」では、広告運用担当者が求人サイトや運用状況にあわせた最適なフィード作成・修正~データ送信対応までを一貫して行うため、各求人検索エンジンへの連携にかかる時間を削減し、フィード内容のPDCAを高速で回すことができます。
また、求人サイトの基幹システムの改修を行わずにフィード内容の変更を行えるため、タイトルやディスクリプションのA/Bテストを毎週実行し、どちらの表現がより効果的なのか等を検証することも可能です。
「e-FEED」を導入した結果、2か月目には「レバテッククリエイター」の応募獲得単価が1/2に改善。また、CVRを維持したまま、インプレッション数・クリック数を5倍まで伸長することに成功いたしました。
「レバテックフリーランス」に関しても、応募獲得単価がお任せいただく以前の約1/2まで改善し、消化予算は2.7倍まで増加することができました。
※【データフィード】とは、求人情報が最適な形式で掲載・更新されるようデータを加工し、求人検索エンジンのサーバにデータを直接送信する掲載方法です。データフィードの読み込み時間が固定されている検索エンジンを除き、送信後数時間でサイトに反映されるため、正確な情報を掲載でき、クリック率や応募率の改善に繋がります。
美馬様(写真右)・朝比奈様(写真左):イオレさんにお任せしてから2ヶ月目でここまでの結果がでたので驚きました!(笑)
インハウス運用を続けていたら、自社の成長ポテンシャルを見逃していたと思うので、お任せして本当によかったなと思っています。
運用面に関しては、改善案の提案はもちろんのこと、日々のやり取りもレスポンス早く対応してくださるため、スムーズなコミュニケーションができており非常に助かっています。
また、イオレさんが保有する独自のノウハウや運用知見を自社にも蓄積できることは、とてもありがたいですね。
インハウスで運用をしていると、社外の情報を得ることが難しいのでうれしい変化です。
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年4月6日 |
従業員規模 | 1,540名以上 |
事業内容 | 自社メディア事業 人材関連事業 システムエンジニアリング事業 |
企業URL | https://leverages.jp/ |